2021年 資産推移 株高の影響もあり資産は順調に増加しました

こんにちはそんべんパパです.

2021年も残すところ数日になりました.そんべん家では半年に一度総資産を計算することになっています.半年前の資産推移も以前お伝えさせていただきました.→資産推移 資産は順調に増加 しかし節約一辺倒を改めたい

資産を公表することは賛否両論あると思いますが,もしかしたら参考になる方がいるかもしれないという期待と,自分自身の良い振り返りになっているので公表しています.補足として,必要な資産は家庭によって違いますし,多ければ良いというわけではないとは考えています.

本日の要約です.

  • 目標を大きく超え資産1200万に増加.株高の恩恵が大きい
  • 来年度以降の目標は下方修正.家族との時間を優先する
  • 妻とのお金の価値観の共有が最も難しい

ではそれぞれ見ていきます.

目次

総資産1200万円到達しました.

あくまで本日時点ですが,総資産が1200万円に到達しました.2021年度の到達目標を1000万円に設定していたので大きく上回ることができました.

これは楽天経済圏を中心としたポイント還元分の影響もあると思いますが,株高による影響が最も大きいと思います.

総資産の内訳としては以下の通りです.

現金36% 投資信託63% その他(ポイント等)1%といった具合です.投資信託に関しては現在は

つみたてNISA,ジュニアNISA,iDeCoを中心に行っています.保有銘柄は米国株と全世界株が中心です.

純資産に関しては奨学金の残高32万ですので,1168万円程度となっています.

ちなみに総資産の最終的な目標は4000万と設定しています.具体的な期間の設定はできていませんが,50歳までには達成したいと考えています.

なぜ4000万を目標においているのかというと,子供の大学費用を1000万,夫婦のセミリタイア・老後資金を3000万にしているためです.

目標まで残り2800万です.道のりはまだまだ険しいですがのんびやっていきます.

来年度以降は目標は下方修正,家族との時間を優先したい.

2021年を終えようとしていますが,次年度2022年の目標を一応設定しました.

現在2022年4月入園の下の子の保育園申請をしている最中で,無事に入園が決まれば夫婦で復職予定です.

しかし夫婦の話し合いの中では,育児を優先するということを決めましたので,現時点では復職と同時に夫婦での育児短時間勤務制度を利用予定です.会社とのやり取りがこれからなのでなんとも言えませんが,勤務時間を減らし,ストレス軽減した状態で子供達と関わりたいと考えています.

当然収入は減ってしまうので,自ずと貯蓄額も減少してしまうのは明白です.なんとかやりくりしていかなければなりません.

あくまでざっくりとした計算ですが,夫婦のお小遣いを減らすなどの対策を講じ,更には投資信託が4%の利回りをもらえると前提においた状態で総資産を+100万円を目指すとそんべんママと共有しています.

比較的悲観的な見積ですので,最低限と言ったところです.もちろんこれよりも増えてくれれば嬉しいです.

何よりも夫婦揃っての職場復帰や下の子の保育園デビューなど環境が大きく変化するので,まずは健康第一といったところです.

妻とのお金の価値観の共有が最も難しい

SNSなどを見ていても夫婦でのお金の使い方や価値観の共有はどの家庭も苦労されているなと感じています.例外なくそんべん家でもたびたびお金の使い方での意見が分かれることがあり,その度に話し合いをしています.

ありがたいことにそんべんママも浪費家ではなくなり,パパの価値観に合わせてくれる場面がたくさんあります.セミリタイを目指すということも共感してくれています.

2021年は夫婦で育休を取得でき,日中多くの時間を共有でき,話しをする時間も多く取れたのが良かったのかもしれません.

そんべんパパも自他ともに認める?頑固さ(長所でもあり短所でもあると自負)があるので,価値観をそんべんママに押し付けがちでしたが,子供が小さいうちは仕事をセーブして育児に重点をおきたいというそんべんママの意見にも寄り添う形を2022年は取ることにしました.

100%は難しいですが,夫婦でお互いがそれぞれ大事にする価値観にできる限り寄り添う姿勢が必要であると強く感じています.そのためにはまずは相手の価値観を理解する努力をすること,また,たくさんの話をすることが重要であると身をもって感じました.

世間一般の常識や普通という概念に囚われずに夫婦で納得した形を取れるのであればそれで十分であると個人的には思います.

まとめ

2021年の資産形成は満足のいく結果となりました.2022年は変化の大きな一年になりそうです.焦らず夫婦二人三脚で頑張ります.

育児短時間制度に関して詳しい方がいらっしゃいましたら情報いただけると心強いです.

本日もありがとうございました.皆様良いお年を.

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です